かぼちゃは皮、ワタ、種がすごい?
かぼちゃは夏の野菜ですが、年中通してスーパーで購入できます40代主婦には、定番の緑黄色野菜です。色がしっかりとついているビタミンカラーの野菜は、高い抗酸化力をもっていますから毎日食べることは、健やかな美肌を導くことになりますね。
中でもかぼちゃは甘いので、そのまま素材を活かした方法で簡単に調理できて、かぼちゃの煮物など、かぼちゃひとつで一皿が完成する優秀な野菜といえましょう。
甘いので子ども受けもよいのがいいですよね。かぼちゃは煮込むとやわらかくなりますし、調味料いらずで離乳食の定番でもありました。
丸ごと買っても、保存が効く野菜なので長く使えますしね。
そんなお手頃なかぼちゃですが、実はとっても美容効果高いものなのですよ。甘い中身をもちろんのこと、皮もワタも種も!
一見地味なかぼちゃですが、実はとっても栄養豊富な美容効果も高い野菜なのです。今日はかぼちゃをあますことなく食べたくなる、かぼちゃの持つ美容健康効果についてお話しいたしますね。
本日のテーマは「かぼちゃを丸ごと食べて幸せ美肌を引きよせる」です!
スポンサーリンク
かぼちゃの豊富な栄養
かぼちゃに含まれる豊富な栄養です。まずはその特徴であります黄色は、βカロテンですね!
βカロテンの効能
・活性酸素を抑える作用が高いので、カラダ全体の老化を防ぎお肌、髪、爪を健やかに育てます。とくに活性酸素を抑えるのでシミの原因の予防に効果高いのが特徴であるβカロテンです。
・βカロテンは体内でビタミンAに変換されるので、基本的にビタミンAとしての効果が期待されます。
ビタミンAの効能
・ビタミンAの効能は、皮膚の粘膜を形成するのを助けてお肌の角質化を防ぐ作用があるので、肌荒れに効果があります。乾燥肌を防ぎますので、キメのそろった健やかな美肌作りを促します。
・高い抗酸化力で、悪玉菌が溜まって血管が詰まるのを防ぎますので、動脈硬化予防効果に期待できます。
・風邪予防にビタミンA。免疫力を上げるビタミンです。
・ビタミンAは、目によいビタミン。白内障や視力低下を予防します。疲れ目にもビタミンAですね。
ルテイン
・緑黄色野菜に多く含まれているルテインは、目にとてもよく眼球内で強い抗酸化作用を発揮し、視力低下や疲れ目、白内障などの目の病気予防に効能があります。ビタミンAとルテインをあわせて持つかぼちゃは目に強い!ですね。
食物繊維
・便秘の予防と改善に役立ちますね。
・腸内を整えてくれる作用で善玉菌を増やしますので、血糖値やコレステロール値を下げる効果があります。
・腸をきれいにする作用で、お通じもよくなり老廃物を排出し、健康的な美肌になる!
・かぼちゃを食べると満腹感があるのは、食物繊維が豊富だからです。食べ過ぎ防止にもつながりますね。
・食物繊維は、かぼちゃの皮やワタにたくさん含まれています!捨てないで!
かぼちゃは他にも、鉄分、カルシウム、カリウムとミネラルも入っています。ビタミンも若返りビタミンであるEを筆頭に、美肌ビタミンであるC、肌荒れニキビを予防するBも入っていますよ。
かぼちゃの皮とワタの栄養
捨ててしまいがちなかぼちゃの皮とワタは、実はものすごくβカロテンと食物繊維が多いのです。ワタの部分のβカロテンは、果実の約5倍だそうですよ!体内でビタミンAとなるβカロテン、積極的に摂りたいですよね。
皮はそうですね、むくのも面倒でそのまま煮ればやわらかくなりますから、食べることは多いと思いますが、ワタはどうでしょう。スプーンでざっくりすくって種と一緒に捨てていませんか?ちょっと待ったーですよ。
かぼちゃの種もものすごい美容効果高いものなのですが、(後ほどお話しいたしますね)ワタも同じく、栄養が果実よりも充実しているところ。ですのでなるべく残したいので、タネだけ指でほじくって上手にとりのぞく、のが良いでしょう。
(余談ですが、ゴーヤのワタや種も栄養豊富なので苦いところではありますがなるべく残して頂きます。かぼちゃと同じく抗酸化作用高い部分です。タネは素揚げにして塩こしょうを振れば美味しいおつまみとなりますよ。)
スポンサーリンク
かぼちゃの種はアンチエイジングナッツ!?
かぼちゃの種、別名パンプキンシード。スーパーのナッツ類のおいてあるコーナーにありますよね、かぼちゃの種。え、普段捨てているのに売っている。。ハムスターが食べている?!
いえいえかぼちゃの種こそ、栄養豊富なしかもその栄養はアンチエイジングに効果高いものなのですよ。以下に書き出しますね。
かぼちゃの種に含まれる栄養
・カルシウム ・ミネラル ・たんぱく質 ・ビタミンE、ビタミンB1,B2
・鉄分 ・ナイアシン ・ポリフェノール ・リノイン酸とオレイン酸
充分すぎるほど充分なかぼちゃの種の栄養。この中でも特に注目したいのが若返りビタミンであるビタミンEを含んでいることですね。カラダ全体の老化を防ぎ、シミしわなどの老化現象を少しでも遅らせたい40代のお肌に必須ビタミンですね。
しかもさらに不飽和脂肪酸であるリノイン酸とオレイン酸も含まれている。カラダを錆びさせず、いつまでも若々しくいるためには、必要な脂は不飽和脂肪酸。これらが、かぼちゃの種がアンチエイジングに効く要素ですね。
かぼちゃの種は洗ってオリーブオイルで炒って、塩ひとつまみ。これまた美味しいついつい手が出るおつまみです。お試しあれ!
最後に
かぼちゃの美しい効能はいかがでしたでしょうか?特に、皮とワタと種。その豊富な栄養を知れば捨てるなんてできない!丸ごとひとつ頂きたいかぼちゃですね。
カットされたかぼちゃは使いやすいですが、やはりここはひとつ、小ぶりなものを買ってきましょう。かぼちゃの皮はきんぴらに、果実は甘く煮て、種は炒る。かぼちゃひとつで、アレンジが楽しめますよ。ぜひともお召し上がれ!
スポンサーリンク