こんにちは、40代主婦です。
お味噌汁、飲んでいますか?
わたしは、ほぼ毎晩飲んでいますお味噌汁。
昨夜は豚汁でした。
お味噌汁の健康・美容効果はさまざまにありますが、
一番のポイントは、味噌は日本古来の発酵食品であること。
ここですよね。
腸内環境を整えてくれる発酵食品は、さまざまにありますが、
我々日本人の腸には、
やはり日本食が腸に合う、良いと思われます。
お味噌って、
江戸時代にはすでに「味噌は医者いらず」とも
言われていたそうですよ。
麹と塩を使って、お米や豆、麦を発酵させて
作られる味噌。
現代では、味噌汁はパワーフードであり、
アンチエイジング効果にも期待されていますね。
40代主婦は、夜に飲むお味噌汁は、疲労回復に効くと聞いてからは、
それを信じて、飲んでいます。
野菜ファーストも良いですが、これから寒さ厳しくなる夜には断然!味噌汁ファースト。
お味噌汁が美味しくできたなら、それだけでもう十分満足な気持ちになってしうのは、
DNAが求めているからなのでしょうか。。。
お味噌汁に、わかめなどの食物繊維の海藻類を入れて、さらに良質なたんぱく質であるお豆腐を入れて、玉ねぎなどの根菜類も入れる。
食べ応えがあり、パーフェクトな健康食品ですね。
これに自家製のぬか漬けと秋の新米を合わせて、最高!
幸せって、簡単です。
今日は、新たに「デトックス味噌汁」を仕込みましたので、
お伝えしますよ。
スポンサーリンク
デトックス味噌汁の作り方
いたって簡単ですよ。
具材は2つだけ。
昆布と切り干し大根です。
どちらも乾物ですから、常備しておくとよいですね。
だしは、使いません。
昆布と切り干し大根から良いだしが出ますね。
作り方は、
①昆布と切り干し大根をキッチンばさみでチョキチョキ細かく切って、
②お椀に入れて、お湯を注ぎます。
③数分おいて、お湯が冷めたなら
④お味噌を適量いれて、完成です。
この4ステップのみ。
簡単でしょう?
デトックス味噌汁のポイント
作り方を見て、お気づきになられたと思いますが
デトックス味噌汁は、ぬるい味噌汁なのです。
お湯を入れるのは、昆布と切り干し大根を戻すためです。
そのあと、冷ましてからお味噌を入れる手順。
つまりはお味噌を熱湯にとかないのですね。
ここがデトックス味噌汁のポイントでして
熱湯にとかないので、お味噌の酵素が生きています!
酵素は70~80度かな、熱いと壊れてしまうのですね。
ですので酵素保存のためには、ぬるいお味噌汁が最適なのです。
40代主婦、朝の最初に一番に口に入れるものは、
酵素たっぷりの、というよりも酵素を手っ取り早く摂りたいので、
生の野菜か果物をまず食べる習慣を身につけています。
消化酵素をまずカラダに入れて、今日も巡るカラダ!と。
子どものお弁当を作りながら、ミニトマトをパクリ。
デザートのりんごをひとかけら、などなど。
そのあとに、大好きな豆乳入りコーヒーとなるのです。
2つの具にもデトックスの秘訣あり
昆布と切り干し大根。
この2つの具材にも、デトックスに必要な大事な要素があります。
昆布は、水溶性食物繊維。
切り干し大根は、不溶性食物繊維。
水溶性と不水溶性の2つの食物繊維を摂ることで
カラダの中でのバランスがとっても良くなりますね。
食物繊維は、何かとダイエットの味方で、
こんにゃくダイエットや便秘にはサツマイモ!などよく耳にしますが、
水溶性と不水溶性の2つを摂ることが大事なのです。
水溶性食物繊維のサツマイモばかりでは、逆に便秘になるんだそうですよ・・
デトックス味噌汁ファーストで
デトックス味噌汁ですが、お食事の一番最初に
飲むのがよいそうですよ。
ベジタブルファーストならぬ味噌汁ファーストで。
お食事の最初に摂ることで、
満足感を与えて食べ過ぎを抑制し、よく噛んで食べることで
血糖値の上昇を抑えることができるようです。
あ~朝にも良さそう。
胃に優しい感じが、なんとも朝に飲みたくなりますね。
さらにパワーアップさせる具材
デトックス味噌をさらにパワーアップさせる具材を
ご紹介しますね。
①トマト
意外に美味しいです。常温に戻してからお使いくださいね!
オリーブオイルやエゴマ油を垂らすと,
さらにパワーアップ!
②オクラ
ネバネバはカラダに良い!細かく刻んで生のまま投入です。
③納豆
ぬるい味噌汁に合います。
納豆の健康・美容効果は数知れず・・・ですね。
④おろし生姜
これ、ふつうのお味噌汁にもトッピングしています。
風邪のひきはじめに。
⑤サバ缶
EPAとDHAを簡単に摂れます!健康美容効果はレベル高し!
デトックス味噌汁を飲んで、毎日いきいきと元気に明るく過ごしたいですね。
このいきいきと元気に明るく過ごす!がダイエット効果へとつながる感じです。
だって、活動的になりますからね!
デトックス味噌汁。
ぬるめのお湯でとくので、丁寧な作りになりますし、
また味噌の香りがよく立ちます。
このへんの心のゆとりもまた、よいですね。
お試しあれです。
スポンサーリンク